大瀬戸町漁業協同組合

大瀬戸町漁業協同組合に関するお知らせ

大瀬戸の 漁師の歳暮 ブリ一本!(五・七・五) 大瀬戸町漁業協同組合

大瀬戸の 漁師の歳暮 ブリ一本!(五・七・五)

こんにちは! 大瀬戸町漁協です。 さて、お正月の準備に何かと忙しい時期ですね。大瀬戸町漁協では冬も元気に毎日たくさんの魚が揚がっています。 今日はこの時期にぴったり、お歳暮にももってこいのブリをご紹介します! 縁起の良い出世魚、ブリ! 生け簀にたくさんブリが泳いでいます! 蓋を開けると暴れまわります…
気分は紅葉狩り!大瀬戸町漁協の赤い魚特集 大瀬戸町漁業協同組合

気分は紅葉狩り!大瀬戸町漁協の赤い魚特集

こんにちは! こちらは秋まっさかりの大瀬戸町漁協です。朝晩は海からの風で寒さを感じるようになってきました。 先日、西海市の4漁協が集まった朝市が開催されましたね! 美味しい魚と楽しいイベント、皆さん楽しんでいただけたでしょうか? さて今日は”真っ赤な秋”を漁協で感じられる、赤い魚の大特集をお届けしま…
桟橋、それは〇〇と〇〇をつなぐ場所! 大瀬戸町漁業協同組合

桟橋、それは〇〇と〇〇をつなぐ場所!

皆さんこんにちは! 大瀬戸町漁協です。 今日は大瀬戸町漁協の「桟橋」に注目してみたいと思います。ただの桟橋と思うなかれ、漁協の桟橋はじつはいろいろなことに使われているのですよ! 海と陸をつなぐ場所 桟橋に船が着いたので漁協職員が走って向かいます! そもそも桟橋とは何なのかというと、船が港に着岸するた…
今日も大漁!太刀魚(タチウオ)ってこんな魚です 大瀬戸町漁業協同組合

今日も大漁!太刀魚(タチウオ)ってこんな魚です

こんにちは! 大瀬戸町漁協です。 今、大瀬戸町漁協では太刀魚が豊漁で、とてもにぎわっています。 太刀漁の船が帰ってきた! 夕方になると、太刀魚の漁に出ていた船が次々と漁協の桟橋に帰ってきます。 太刀魚漁船 船からいくつもの発泡スチロール箱がおろされます。 箱数を数えます 1箱で5キログラム。漁協の職…
タコ産卵つぼとイカ柴~「育む」ことも漁のうち。 大瀬戸町漁業協同組合

タコ産卵つぼとイカ柴~「育む」ことも漁のうち。

こんにちは! 大瀬戸町漁協です。8月が終わってもまだまだむし暑い日が続きますね。 さて8月の終わりには毎年、大瀬戸町漁協で行っている大事な業務があります。 それは、「タコの産卵つぼ投入」です! 今回は、大瀬戸町漁協で行っている資源管理のお話をご紹介します。 タコの産卵つぼは、タコたちのゆりかごです …
今年の夏はひと味違う!?大瀬戸町漁協の2021夏 大瀬戸町漁業協同組合

今年の夏はひと味違う!?大瀬戸町漁協の2021夏

皆さんこんにちは! お久しぶりの大瀬戸町漁協です。 今年の夏、大瀬戸町漁協ではいつもと同じようで、何かがひと味違うんです……。大瀬戸町漁協の2021年夏のニュースをお届けします。 今年はタコが豊漁です!! 大瀬戸町漁協名物の「タコ」ですが、ここ5年ほど全盛期に比べて水揚げ量が半分ほどにまで下がってい…
2020年度を振り返る 大瀬戸町漁業協同組合

2020年度を振り返る

皆さんこんにちは。 漁師さんでなければ、普段はあまり知られることがない漁協。何をやってるの?どんなお魚が獲れるの?など、漁協についてみなさんに知ってもらい、親しみを持っていただきたいという思いから、こちらの西海おさかなブログがスタートしました!令和2年7月から週替わりで西海市内にある4漁協(大瀬戸町…
冬も大瀬戸町漁協は大賑わい!アワビの赤ちゃんもいました 大瀬戸町漁業協同組合

冬も大瀬戸町漁協は大賑わい!アワビの赤ちゃんもいました

こんにちは! 大瀬戸町漁協です! 立春を過ぎたもののまだまだ寒さの残るこの季節ですが、大瀬戸町漁協には毎日いろいろな魚たちが水揚げされています。 ちょっと漁協の生け簀を覗いてみましょう! 何がいるのでしょう? こちらは立派なヒラス。体長70~80㎝程度あります。 体の横の黄色い線が美しいです。 隣に…
ウミガメが水揚げされました!?珍しい魚が揚がった話。 大瀬戸町漁業協同組合

ウミガメが水揚げされました!?珍しい魚が揚がった話。

こんにちは!大瀬戸町漁協です。 新年早々、大瀬戸町漁協でなんとも珍しい生き物が、魚に混じって水揚げされました。 ウミガメさんです!! 計測したら重さは11㎏、そして大きさは55センチメートルでした。 かわいいお顔ですね。 のんびり生け簀を泳ぐ姿。 体の色は茶色いのですが、個体の確認に来た九十九島水族…
漁協の歳末商戦!品評会受賞のタコも年末販売開始! 大瀬戸町漁業協同組合

漁協の歳末商戦!品評会受賞のタコも年末販売開始!

こんにちは! 大瀬戸町漁協です。早い初雪が降り、寒い年末となりましたね。 さてそんな中でも、大瀬戸町漁協の歳末商戦はゑべす蛸にハマチにクエ鍋にと熱く!盛り上がっています! ゑべす 味噌蛸、品評会で長崎市長賞を受賞! 夏から数か月をかけて大瀬戸町漁協が開発してきたゑべす蛸の味噌漬けとあま酢漬け。 とう…