大瀬戸町漁業協同組合 2 9月 2020 大瀬戸のタコの話 こんにちは! 突然ですが、大瀬戸町漁協といえばタコ! 今回はタコにまつわるエトセトラをご紹介します! 8月26日朝、2000個ものタコの産卵つぼの投入が行われました。 これは、タコの産卵場所を海の中につくるという試みです。 ご覧の通り、このつぼにはひもがついていません。タコ漁とは違い、海に入れた後に… 続きを読む
西海大崎漁業協同組合 26 8月 2020 西海大崎漁協 崎戸支所〜イセエビの販売スタートしました!〜 みなさん、こんにちは!今回は、崎戸町にある「西海大崎漁業協同組合 崎戸支所」(以下、崎戸支所)をご紹介します! 崎戸町は、大島町の1つ先にある島。今年、長崎県高校野球大会でみごと優勝を果たした「大崎高校」の前を通り、橋を渡ると崎戸町です。崎戸総合支所前の2匹並んだアラカブのバス停を左折し、… 続きを読む
瀬川漁業協同組合 19 8月 2020 夏場はこんなお仕事しています。 みなさん、こんにちは。今週は瀬川漁協からです!非常に暑い日が続いていますね…こんな時は氷や冷凍庫に入りたい!!っと思ってしまいます。 ご覧ください!どーんと大きい箱型の建物。こちらは瀬川漁協の製氷機です!一般の方もこの巨大な製氷機が作った氷が購入可能ということで、釣りをされる方やご近所の方が購入され… 続きを読む
西彼町漁業協同組合 12 8月 2020 大村湾に稚ナマコを放流。 こんにちは、西彼町漁協です!暦では立秋を過ぎ、お盆の時期を迎えますね。みなさんいかがお過ごしですか?前回の「西彼町漁協です!」ブログ記事でお伝えしたように夏場はお魚が獲れない西彼町漁協ですが、11月ごろから始まる大村湾ナマコの漁に向けての準備を、7月中旬に行いました。 ナマコって、放流してるんですよ… 続きを読む
大瀬戸町漁業協同組合 5 8月 2020 大瀬戸の夏の魚、大集合! 大瀬戸町漁協の魚たち こんにちは!夏、大瀬戸町漁協は旬の魚がたくさん揚がり大忙しの毎日です。今日はどんな魚たちがいるのか、見てみましょう! 一先(イサキ)が大漁 生け簀には、朝のうちに揚がった一先がたくさん泳いでいます。大きなものは800g程度あります。なかなかの迫力……! 一先の漁は夜から朝にかけ… 続きを読む
西海大崎漁業協同組合 29 7月 2020 今週は西海大崎漁協です! みなさん、こんにちは!今回は、大島町にある「西海大崎漁業協同組合」(以下、西海大崎漁協)をご紹介します! 大島大橋を渡り、寺島大橋手前から左折し、突き当たり右手にあるこちらの建物が西海大崎漁協の事務所です。 【西海大崎漁業協同組合】〒857-2411長崎県西海市大島町1325番… 続きを読む
瀬川漁業協同組合 22 7月 2020 今週は瀬川漁協です。 こんにちは。今週は西海市西海町にある「瀬川漁業協同組合」をご紹介します。 瀬川漁業協同組合(以下:瀬川漁協)は西海市西海町水浦郷にあります。 西海町の地域の方が組合員の登録をしており、現在は正組合員さんが約100名、準組合員さんが約50名ほどいらっしゃいます。 瀬川漁業協同組合〒851-3511 長… 続きを読む
西彼町漁業協同組合 15 7月 2020 西彼町漁協です! 今回は、西彼町にある「西彼町漁業協同組合」(以下、西彼町漁協)をご紹介します! 西彼町の大串郵便局にほど近い、国道206号線沿いにあるこちらの白い建物が西彼町漁協の事務所です。 【西彼町漁業協同組合】長崎県西海市西彼町八木原郷2017-3TEL:0959-28-0017 / FAX:0959-28-… 続きを読む
大瀬戸町漁業協同組合 8 7月 2020 こんにちは!大瀬戸町漁協です! 海に囲まれた西海市には、4つの漁業協同組合(漁協)があります。 今日は、西海市大瀬戸町にあるその名も「大瀬戸町漁業協同組合」の紹介をします。 漁協のお仕事紹介! 長崎県西海市大瀬戸町瀬戸福島郷1432-2 TEL:0959-22-0039 / FAX:0959-22-9410 漁協とはもともとは漁師… 続きを読む