大瀬戸町漁業協同組合 12 7月 2025 今年は当たり年!タコが豊漁!大瀬戸町漁協のゑべす蛸 皆さん、こんにちは! 大瀬戸町漁協です。すっかり夏模様の毎日ですね。 大瀬戸町漁協の、夏の暑さに負けないアツいニュースです! 今年はなんと、大瀬戸名物のタコが大豊漁です! 水揚げ直後のタコ、活きがいいです! ここ数年タコの水揚げが減っていたのですが、今年はガッツリ復活しています! タコ漁は例年4月末… 続きを読む
大瀬戸町漁業協同組合 12 2月 2025 大瀬戸町漁協のお魚カレンダー こんにちは! 大瀬戸町漁協です。今年の冬は荒れた日が多く、漁に出られないこともしばしばありましたが、もうそろそろ新しい春の始まりがやってきますね。 今日は、大瀬戸町漁協でとれる水産カレンダーをご紹介します! 1月:ブリ、ヒラス ヒラスの生け簀 大瀬戸町含む長崎の一部地域ではブリ、ヒラスを丸ごとお歳暮… 続きを読む
大瀬戸町漁業協同組合 11 12月 2024 今年もそろそろ年納め!大物ラッシュの12月 こんにちは! 大瀬戸町漁協です。一気に冬が来たように、風の冷たい日が続いています。 大瀬戸近辺ではここのところ強風が続き、漁に出られない日が続いていましたが、ようやく風が収まってきたというこの日。 冷たい風に負けない、水揚げ作業をご紹介します! ど迫力のアカムツ! アカムツ(のどぐろ)漁船が帰港しま… 続きを読む
大瀬戸町漁業協同組合 9 10月 2024 秋はまだか?雨降りの大瀬戸町漁協 こんにちは! 大瀬戸町漁協です。暑い日が続いたと思ったら台風がやってくる、そんな10月ですね。穏やかな秋はまだ来ないのでしょうか……。 さて、大瀬戸町漁協ではこの季節も毎日たくさんの魚の水揚げがあります。この日は台風が来る前日。雨が降るか降らないか気になりますが、元気に魚を紹介していきましょう! 明… 続きを読む
大瀬戸町漁業協同組合 14 8月 2024 元気でおちゃめ!夏休みインターン高校生! 皆さんこんにちは! 大瀬戸町漁協では、地元の高校生の職業体験(インターン)を受け入れています。 夏休みのこの時期、元気な高校生が漁協職員とともに漁港で働いています! 釣り好き高校生がやってきた! ここだけ部活の一幕のようなたたずまい……! ベテランの職員に混じって漁港で船待ちをしていたのは、山本匠瑛… 続きを読む
大瀬戸町漁業協同組合 12 6月 2024 春から夏へ!快適タコマンション こんにちは! 大瀬戸町漁協です。梅雨の季節ながらすでに夏を感じさせる明るい日差しの毎日です。 今年もタコのシーズン!ところで水槽に入っているコレは何? しばらくしけが続いていた後にやっと風が穏やかになったある日。お昼過ぎになって大瀬戸町漁協の桟橋にタコ漁船が帰ってきました。 さっそくタコの水揚げです… 続きを読む
大瀬戸町漁業協同組合 13 3月 2024 大瀬戸町漁協、春前の一日。新名物の可能性!? こんにちは! 日々あたたかくなり、大瀬戸町漁協もだんだん春らしい気配がしてきました。 大瀬戸町漁協では4月にはタコ漁・イサキ漁が開始しますが、それまでは冬シーズンに引き続き青ものやアカハタ、イトヨリ、ヒラメと多くの魚種が水揚げされます。 アジが釣れた!ウィンチで引き揚げる! 活き物が圧倒的に多い大瀬… 続きを読む
大瀬戸町漁業協同組合 14 2月 2024 大瀬戸の冬のある日の魚たち こんにちは! 大瀬戸町漁協です。冬もたくさんの魚が揚がっていますよ! 生け簀をのぞき込んでみたら、いろいろな魚がいます。今日は何がいるのでしょうか? 節分、ひな祭りと和食の機会が増えるこの季節、美味しい魚が食べたい!と思っている皆さんに、今回は冬シーズンに捕れる魚をご紹介します。 ブリ、ヒラス 生け… 続きを読む
大瀬戸町漁業協同組合 17 1月 2024 冬も元気にタコをゆでる! こんにちは! 寒さも本番の季節ですね。今年もどうぞよろしくお願いします! 冬もタコがあるよ! 大瀬戸町漁協では、冬の時期タコ漁はしていませんが、夏場に捕れた活きのいいタコを冷凍で出荷しています。 昨年できた新しい加工場で、この季節も出荷直前にゆでる作業を行っています。 ゆでたての美味しさを届けるため… 続きを読む
大瀬戸町漁業協同組合 20 12月 2023 船底の大掃除 こんにちは、大瀬戸町漁協です。はやいもので、もう年末ですね。皆さま、大掃除はお済みでしょうか。 大瀬戸町漁協では、定期的に漁師さんたちが船の大掃除をします。今日はその船底掃除の様子をお伝えします。 船を上げる ある年末の朝、漁から帰ってきた船がそのまま漁協横にある斜路(しゃろ)に向かいます。 斜路に… 続きを読む