ゆく年くる年

明けましておめでとうございます。年末年始は皆様どう過ごされましたか?大崎漁協はこの時期とても忙しいです。今回はそんな慌ただしい年末年始の様子をお届けします。

仕事終わりの様子

年末は予約のお客様でいっぱいです。業者の方が多いですが、一部一般の方も購入されます。

大崎漁協で養殖をしている魚も年末よく売れました。

ありがたいことに次から次にお客様が来られ、外から中へと走って対応しています。お互いに今年最後の挨拶を交わし2024年の働きを労います。

年末は大崎漁協の業務は11時で終了です。仕事がひと段落したので、清掃に入ります。床をきれいにするのは毎日の業務です。

最後に1年間お世話になった出荷用トラックの中の清掃をします。隅々まで高圧洗浄機で汚れを落としていきます。

2025年初仕事

シャッターを開け、新年初仕事です。業者への配達から始まります。西海市内の飲食店などへの受け渡しなど、6時ごろから9時まで仕事をし、明日からは本格的に始動です。

神社へ奉納するための鯛も今日から引き渡しが始まります。

今年の抱負

2025年は清掃の年にします!昨年は半年かけて、水槽を綺麗にしました。今年は2つ目の水槽をピカピカにします。事務所なども、もっと使いやすく、買い物しやすい大崎漁協にしたいです。もう一つ、炉端焼きも朝市に出店したいですね。また、魚の熟成に力を入れたいと思っています。例えば水イカなど、今までにやったことがない魚にもチャレンジしていきます。

今年もよろしくお願いいたします。